クイズ部が企画運営してくれたイベントが行われました♪アタックチャンスを真似たクイズでは本物レベルのスライドを作成しており皆「すごい!」「本物のテレビみたい!」と大興奮でした(笑)事前に得意なクイズのジャンルをヒヤリングしておりそれに合わせてクイズを作成してくれていました♪第2回も楽しみにしています(^O^)/...
スポーツイベントで生徒からの要望が多かったバドミントンを行いました♪勝負関係なく自由にゆるく練習する組と本気で勝ちにいく組に分かれて、各々がやりたいバドミントンを行いました(^^)/初めはなかなか羽がラケットに当たらなかった生徒もバドミントン経験者のボランティアスタッフに指導してもらい最後にはラリーができるほどになっていました♪↑練習ではうまくいったのに本番でうまくいかず崩れ落ちている様子(笑)「またしたい!」という声が多くて嬉しかったです(^_-)-☆...
ワンステップタイムで「本物を見極めろ!」を行いました。2枚の絵のうちどちらの方が高級?2人の社長のうちどちらの方が年商が多い?などの2択クイズからこの5つのお茶の中で伊右衛門はどれ?この5つのポテチの中でカルビーはどれ?など。皆で参加できるゲームで大盛り上がりでした♪またしたいですね(^O^)/...
今年度生徒会の最後の企画「お楽しみ会」が開催されました(^^)/実はこのお楽しみ会、去年から企画されていましたが新型コロナウイルスの関係で延期になったもの。感染症対策を万全に行ったうえで今回なんとか開催することができました。3年生の生徒会メンバーはこれが最後の企画イベントということもあり生徒会はいつもに増して気合を入れて準備してくれていました♪クイズ・ジェスチャーゲーム・%バルーンなど盛りだくさん。知識だけが問われるものではなくみんなが参加しやすいように工夫してくれておりとても楽しむことができました。生徒会の皆、企画運営ありがとうございました(*‘∀‘)...
豊翔高等学院では年2回、農村宿泊実習【いなか塾】を開催しております。今年度に関しては新型コロナウイルスの影響により冬の開催は中止となりました。今回、その【いなか塾】主催者である奥出様が「不登校の子どもと向き合う上で大切にしたい3つの視点」をテーマにオンライン対談をされるとのことでご案内させていただきます。無料となりますので、ご参加いただけたらと思います。...